猊鼻渓(げいびけい)
- 2020.07.01
- 岩手県 岩手県の観光について
- 岩手県の観光地, 自然
猊鼻渓とは
一関市東山町にある砂鉄川沿いの渓谷です。
高さ50mを超える石灰岩の岸壁がおよそ2kmにわたって続き、奇岩や滝が見られます。
峡谷出口近くに位置する、侵食された鍾乳石が獅子の鼻に似ていることが、猊(=獅子)鼻渓の名前の由来と言われています。
東北の耶馬渓(やばけい:日本三大奇勝として知られる、大分県中津市の渓谷)と謳われ、国の名勝に指定、日本百景の1つに数えられます。
舟下り
ここに行くなら、是非、船頭さんが漕ぐ、手漕ぎの舟下りを体験したいです。
奇岩や藤の花、紅葉などの自然の景色に加え、季節によって限定の舟もあるようです。
・茶席舟・・・新緑と紅葉シーズン限定。優雅な舟上茶席が楽しめる
・こたつ舟・・・12~2月限定。雪景と、こたつで温もり鍋や釜飯を堪能できる
アクセス情報
住所:岩手県一関市東山町長坂字町467
アクセス:JR一ノ関駅-乗り換え-JR大船渡線・猊鼻渓駅下車徒歩5分
舟下り公式サイト:http://www.geibikei.co.jp/funakudari/
-
前の記事
岩手県の食文化の特徴 2020.06.23
-
次の記事
世界遺産 平泉 2020.07.05